誰もがご存知「ハト」ですが、実はこのハト、誰も知らない驚きの生態の持ち主なのです。
① ハトは授乳する!?
By Jean-Daniel Echenard [CC BY-ND 2.0], via flickr言うまでもなく鳥類ですが、オス・メスともに素嚢(そのう)と呼ばれる喉の消化器官で、鳩ミルク(ピジョンミルク)と呼ばれるミルクを作り、まるで哺乳類のように雛に与えて育てます。
ミルクといってもチーズのような、白~黄色っぽい塊です。オスもミルクを作るなんて、哺乳類以上のイクメンと言えますね!
②年中繁殖期!?
1日に何度も交尾を行い、年に7~8回も産卵をします。つまり、人間同様、年中繁殖期です。
だから、いつでも、どこでも、あんなにたくさんいるんですね!
By Augustus Binu [CC BY-SA 3.0], via Wikipedia③首を振らなくても歩ける!?
ハトは首を振りながら歩くため、首を固定したら歩けないと思っている人もいますが、もちろんそんなことはありません。
実はハト、暗闇を歩かせると、首を振らず、脇目も振らず、普通にサッサと歩くのです!
人間が見ていないから? さすがにそんなことはありません。
ベルトコンベアを逆走させても、首を振らずに歩くそうです。
これは、なるべくある一点から頭を動かさないように歩くことで、視界の揺れを抑えているのではないかと考えられています。
バレリーナやフィギュアスケーターが回転するとき、目が回らないように最後まで頭を残して回るのと同じなんですね!
By Lou Gabian [CC BY-NC-ND 2.0], via flickrどこでもわがもの顔で闊歩しているハト。じゃまだと思わず、今度じっくり観察してみてくださいね。
少し知るだけで、なんだか可愛く思えてくるものです。
[その他の
鳥類の記事]
[人気の記事]
[参考文献等]