ゾウは足の裏で音を聞く
ゾウ
By godutchbaby [CC BY-NC-ND 2.0], via flickr

ながーい鼻と並んで、ゾウの特徴である大きな耳。
この耳は遠くの音をよく聞くため・・・にあるのではありません。

ゾウ
By Kim TD [CC BY-NC-SA 2.0], via flickr

見えるでしょうか、耳の表面に太い血管がたくさんかよっています。
実はゾウの大きな耳は、耳を動かしてパタパタと風に当てることによって、血管を流れる血液を冷まして体温の調節を行っているのです。


でも、ゾウの耳がいいのは本当です!

ゾウは人間の私たちには聞こえない20Hz以下の低周波、つまり聞こえないくらいとても低い声でコミュニケーションをとっています。
この低い音で、なんと10kmも先にいる他のゾウと会話することができるのです。

また、地面の振動を足の裏で受け取り、骨を伝って耳で感じるというスゴ技も持っています!!
この能力によって、足踏みで何kmも離れた遠くのゾウとコミュニケーションをとったり、30~40kmも離れた土地の雨や雷を知ったりすることがわかってきました。

ゾウ
By _Mrs_B [CC BY-NC-ND 2.0], via flickr

あの大きな被害を出した2004年のスマトラ沖地震のときも、この優れた聴力のおかげで津波の出す低周波を感知し、津波が陸地に届く1時間も前に避難して1頭の被害も出さなかったそうです。

ゾウって、やっぱりすごい!




[その他のゾウの記事]

[人気の記事]

[参考文献等]






パンダには指が7本もあった

ゾウの墓場は本当にあるの?