シカに似ていますが厳密にはシカでない、マメジカ科のジャワマメジカ。
東南アジアの熱帯雨林やマングローブ林に住むこのジャワマメジカは、マメジカの中でも最も小さい種類で、大人になっても全長30cm程度。
ウサギくらいの大きさしかありません。
子供なんて、なんと手のひらにすっぽり収まる小ささなんです!
2.jpg)
By Levg [CC-BY-SA-3.0 or GFDL], via Wikimedia Commonsちっさー! 可愛いー!!
身体は丸っこいのに足はマッチ棒みたいに細くて華奢で、まるでおもちゃみたいですね☆
By saikofish [CC BY-NC-SA 2.0], via flickr
By belgianchocolate [CC BY 2.0], via flickr名前にシカがつきますが、遺伝子的にはラクダに近く、ラクダやウシのように食べたものを反芻する動物です。
細い足には小さなヒヅメもあります。
夜行性で、性格はおとなしくて臆病です。
実際現地で呼ばれている通り、まさに手乗りジカですね。
By Linda Kenney [CC-BY-SA-2.0], via Wikimedia Commons
[その他の
シカの記事]
[人気の記事]
[参考文献等]