動物ネタペディア
面白い動物ネタ、動物雑学・豆知識を楽しく紹介します
シロサイは白くないし、クロサイは黒くない。。
シロサイは白くありません。
グレーのような、ベージュのような、地味な色ですが決して白くはありません。
ではなぜシロサイというのかというと、口が「Wide」なサイ、というのを、色が「White」なサイ、と昔の人が聞き間違えたからだそうです!
ちなみにシロサイと区別するためにクロサイにされてしまったクロサイも、もちろん黒くありません。。。
Tweet
share
B!
bookmark
feedly
+1
pocket
rss
ブログ村
[その他の
サイ
の記事]
サイの角はひげ?
[人気の記事]
サイのツノはひげ!?
ゾウの墓場は本当にあるの?
パンダには指が7本もあった
カバはピンクの汗をかく?
親より巨大なヒナ
シマウマの鳴き声、意外すぎる説
動きすぎると死んでしまうコアラ
足の裏で音を聞くゾウ
ラクダは口から胃袋を出す!?
キリンのツノは5本もある!?
カモシカは大根足
サンタのトナカイ、全員オネエ説
ゴリラはみんなB型・・・ではない?
動きすぎると死んじゃうコアラ
[参考文献等]
地球上で一番毛深い動物は・・・
サイの角はひげ?
twitter
google+
facebook
pocket
B!
hatena
rss
feedly
ブログ村
スマートフォンで表示
サイト内検索
最新記事
サラブレッドより速く走る二本足の動物
くすぐられて大笑いする動物
脳半分ずつ眠るイルカ
千鳥足の千鳥ってなに?
青い汗をかく生き物
サンゴはなぜ動物なの?
わき腹のポケットに「My石」を隠し持つラッコ
あったかい海では沈んじゃうラッコ
こめかみから謎のゾウ汁を出す「マスト期」のゾウ
突然変異!? キリンの首の、進化の謎
「名前」を横取りされたパンダ
適当すぎ!イルカとクジラの区別は「なんとなく」
22か月も妊娠する動物と、12日しか妊娠しない動物
パンダの鳴き声、不気味すぎる説
ゴリラはみんなB型・・・ではない?
知らなかった!ハトの3つの奇妙な生態
一日数分しか眠らないあの動物も、本当は寝たかった!
光り物大好き!ウシの胃には磁石が!?
寂しくても死なないけれど、びっくりすると死んじゃうウサギ
モグラはミミズを仮死状態にして貯蔵する
サンタのトナカイ、全員オネエ説
シロクマは夏に緑化してミドリグマになる!?
カピバラの♂♀の見分け方
ブタの体脂肪率はなんと…!
三大珍獣「オカピ」は遺伝子まで珍しい!
砂漠に住む、フサフサすぎる動物
両親を入れ替えると違う動物に!?
ウシが馬面じゃない理由
トラのくせにトラ柄じゃないとは…
上あごを突き破る牙!?
入れ歯のロバの、意外すぎる死因
「獅子の子落とし」は嘘だった!?
パンダは白くも黒くもない
チンパンジーの笑えない話
キリンの鳴き声、聞いたことある!?
キリンのツノは5本もある!?
パンダには指が7本もあった
ゾウは足の裏で音を聞く
ゾウの墓場は本当にあるの?
オカピが進化して意外な動物になりました
お風呂嫌いのネコと水浴び好きのトラ
ラクダは口から胃袋を出す!?
シマウマの鳴き声、意外すぎる説
カモシカは大根足
実はゾウは走れない!!
低燃費カーならぬ低燃費カンガルー
高級食材ばかり食べる贅沢ラッコ
大きすぎて動かせない目玉
動きすぎると死んでしまうコアラ
崖っぷちのヤギ
カテゴリ
パンダ (5)
ライオン (2)
トラ (2)
ゾウ (5)
カバ (2)
サイ (2)
ウシ (6)
ヤギ (2)
シマウマ (2)
シカ (2)
ラクダ (3)
ロバ (2)
ブタ (1)
キリン (8)
クマ (2)
サル (3)
チンパンジー (2)
ゴリラ (3)
ウサギ (1)
コアラ (2)
カンガルー (2)
ナマケモノ (3)
ネズミ・モグラ (3)
アリクイ (1)
ペンギン (2)
ラッコ (4)
カモノハシ (2)
クジラ・イルカ (2)
鳥類 (3)
未分類 (0)
その他 (1)